こんにちは、このはです。
今日は、「積立NISAの抑えるポイント」をお伝えしようと思います。
今回の記事はこんな人向けです↓
・積立NISAを始めるか悩んでいる人
・積立NISAに興味がある人
最近、投資を始めている人が増えた気がするなぁ
そう感じている人が多いのでは?
実際にあなたの周りではどのくらい積立NISAや一般NISA、国の制度を利用しているのでしょう?
まずは、結論からお伝えします。
- 積立NISAや一般NISA、国がすすめている非課税制度。
利用している人はどのくらい? - 6人に1人(約17%)
どう思いましたか?
6人に1人は制度を利用している。
✔まだ焦らなくても大丈夫じゃん!
✔意外とみんなやってる…。
あなたはどう感じましたか?
私は、少しずつ世の中に浸透してきたなと感じています。
そして、こんなお得な制度使わないなんてもったいないなとも感じています。
投資は、長期間の運用をするとリスクが減っていく特徴があります。
若い人ほど投資でのリスクが低くなるということですね。
迷っているなら、背中を押したいです。
国が設けている非課税制度、使わない手はありません。
きちんと理解すれば、こわくありません。
特に積立NISAははじめての人でも大丈夫なように銘柄選びも国が参入しています。
では、先に株式をはじめた先輩たちのデータを見てみましょう。
すでに証券口座を持っている人にアンケートをとったデータがあります。
このデータからは、すでに投資信託を始めている人は、若い人ほど積立NISAを利用しているということがわかります。
今回のデータは投資信託協会が実施したアンケートなので、投資信託保有者へのアンケート集計になっています。
- すでに投資信託を持っている人へ質問。
「あなたは積立NISA・一般NISA」保有していますか? - 全年代で35%
※積立NISA:35%
※一般NISA:35%
データ参照元
20代~70代までの全年代でみると意外と取り組んでいる人は少ないですね。
一方で、年代ごとに細かく見ていくと特徴が見えてきます。
若い人ほど積立NISAを選び、年代が高くなるほど一般NISAの利用が高くなっています。
―積立NISA 年代保有率―
✔第1位:20代(61%)
✔第2位:30代(55%)
✔第3位:40代(45%)
ー一般NISA 年代保有率ー
✔第1位:70代(50%)
✔第2位:60代(46%)
✔第3位:50代(36%)
あなたの年代はどうでしたか?
以外と全員が全員、積立NISAや一般NISAをやっているわけではないんですね
まだ投資を始めてない人にも聞きました。
- 投資を始めるときに、
きっかけになることは? - ✔ポイント投資ができるなら。
✔投資の勉強ができてから。
ーまだ投資を始めていない人
始めるきっかけになることー
✔第1位:ポイント投資ができる(27%)
✔第2位:投資の勉強ができた(21%)
✔第3位:手取収入が増えたら(17%)
手取収入が増えたら投資を開始する。が一番理想ですが、それが一番難しい。
私が投資を始めたきっかけは「不労所得」という言葉を知ったから。
「会社に依存しないお金の増やし方」を調べていたんです。
私の時も、まさにアンケートにあるこれら↓を最初に挑戦してみました。
✔楽天ポイントで投資の上がり下がりを体験
✔楽天証券でまず100円。
投資信託を買ってみる。
こわいなら、まずは勉強しましょう。
こわいなら、小さく始めてみましょう。
\勉強するならこちらがおすすめ/
まずは、投資の勉強が大事ですよね!
\勉強するならこちらがおすすめ/
おすすめのYouTube・本を厳選してまとめています。
投資初心者がみたおすすめ本・YouTubeもしすでに楽天ポイントをもっているようであれば、楽天証券で100円から投資信託を買えますよ。
ポイント投資をするなら楽天証券がおすすめです
楽天ポイントで投資信託が購入できます🔰
株式市場は、上がったり下がったり波があります。まずは体感してみましょう!
まずはリスクが低いところから!慣れてみましょう
楽天経済圏という言葉を知っていますか?
かなり浸透している言葉なので知っている人も多いはずです。
楽天クレジットカードでポイントを貯める↓
✔スーパーの支払い
✔水道光熱費の支払い
✔携帯の支払い
✔楽天市場でお買い物
✔楽天証券で積立NISAをする
私は毎月のお買い物で平均1500円程度をポイントGETしています!
そのポイントで投資信託を購入しています。
大切なことは、楽天なら楽天!SBIならSBI!と集中させること。
まとめることで大きな金額になります。
さて、ここまで来てどう感じていますか?
「私も投資信託保有者30%の世界に挑戦してみようかしら」
そう思ったのではないですか?
そんなに難しいことではありません。
なぜなら、特に積立NISAは国が安全な投資信託を厳選してくれていますからね。
はじめて株式投資を挑戦する人なら、積立NISAがおすすめです。
理由は長期で運用できるから。
今回は、積立NISAで初心者がみるべきポイントを押さえておきましょう↓
- 積立NISAは安心?
- 国がチェックしてOKがでた商品のみが積立NISAで買えるようになっています。
国が定めた基準はこちら↓
✔長期投資に向いている
✔積立投資に向いている
✔分散投資に適している
- なぜみんな積立NISAをやっているの?
- 投資信託を売る際、利益にかかる税金が非課税になるからです。
本来であれば、利益がでた金額に対し約20%の税金がかかります。
積立NISAで買った投資信託は税金がかかりません。
例:利益が1万円でた。
✔課税20%の場合:手元に残る金額8,000円
✔積立NISAの場合:(非課税)手元に残る金額1万円
- なぜ国が推奨しているの?
- 日本は少子高齢化。将来的に、個人個人がお金を増やす必要があるから。
(資産運用をしてコツコツ積立+運用で金額を増やしてほしい)
- どんな銘柄を選べばよい?
- ここからは、自分自身が納得する形を選択していくのがベストです。
■ただし、ポイントは「インデックス投資」を選ぶこと。
(※市場平均に連動して、結果を出していく投資の形。初心者に向いています🔰)
■どの国の銘柄に投資するか?
✔データから見ると、最近は「外国株式」を購入している人が増えてきました。
それでも、わからない!というあなた。
それもひとつの正解です。
そう思ったら「日本・世界・米国・新興国:それぞれの投資信託を買う。」というのもあなた自身の正解ですよ。
ご参考までに↓
私は、米国株を中心に買っています。3割程度「全世界」も買っています!
- 銘柄を見るときに気を付けることは?
- 手数料(運用管理費用)が年0.2%以下のものを選んでください。
✔eMAXIS Slimシリーズ
✔楽天VT・VTI
このあたりが手数料が安いです
- 銀行の窓口のほうが人に聞けて良いよね?
- いいえ、行かないでください。
銀行の窓口では「手数料の高い投資信託」を買わされてしまうことがほとんどです。
理由は、人件費がかかっているから。
おすすめは楽天証券です🔰
✔楽天証券
✔SBI証券
どちらでもOKですよ。
- 金額の設定は?
- 積立NISAは年40万まで投資OK!
基本的には、月3万3333円を毎月積立投資しましょう。
(一般NISAは年120万)
- 何年間積み立てるの?
- 積立NISAは20年間
(一般NISAは5年間)
初心者には積立NISAが向いている理由が「この長期運用」であること
- 20年後にどのくらいお金が増えているか知りたいなぁ
- 20年間で720万を投資。
+513万増えて、合計1233万になっている可能性があります。
シミュレーションはこちら(金融庁)
説明はひとまずここまで。
要点は抑えられていると思います。
あとは、自分自身が納得するまで情報収集をしてから、始めましょう~!
✔不安ならば、まずは100円から投資信託を買ってみる。で良いと思います。
✔楽天ポイントをもっているなら、ポイントで投資信託を買ってみましょう。
とにもかくにも、まずは「楽天証券の口座開設」をしないと始まりませんよね!
将来の自分を支えて(助けて)くれるのは、きっと「今の自分の行動」次第ですよ(^^)
どなたかの参考になれば幸いです